できること
VTuber Chat Trends では、VTuberのライブ配信のチャット内で、どのようなキーワードが多く発言されたかを確認することができます。
使用方法
対応VTuber一覧
から、確認したい配信者を選択してください。
過去の配信一覧が表示されますので、確認したい配信を選択すると、その配信のトレンド情報が表示されます。
トレンド情報内の各キーワード情報の見方は次のとおりです。
利用上の注意
- 公開されているトレンド情報は、あくまでも目安としてご覧ください。
- ライブ配信終了後、本サービスでトレンド情報を表示できるまでには、1時間~24時間程度かかります。
- YouTubeで非公開・限定公開・メンバー限定公開となっている配信や、削除された配信、チャット機能が無効となっている配信は、本サービスでは表示されません。 一般公開されていた配信が非公開・限定公開等となった場合、本サービス上でも非表示となりますが、非表示になるまでには最大2日程度かかることがあります。
- 本サービスで閲覧できるトレンド情報は、アーカイブ公開後、30日以内の配信のみです。
- トレンド情報で集計されるキーワードは、なるべく違和感の無いキーワードの単位で集計されるよう努力しておりますが、チャット上で使用される語彙の性質上、不自然なキーワードで集計される場合がありますので、ご了承ください。
- 運営者の判断で、一部の配信のトレンド情報を再解析させることがあります。再解析中は、一時的にトレンド情報が閲覧できなくなりますのでご了承ください。
- 本サービス上で表示している配信情報・チャンネル情報は、できる限り最新のものを反映させるようにしておりますが、情報が古い場合もあります。
- 本サービスで対応している配信者は、運営者側の独断で追加・削除しております。運営サーバのスペックの都合上、対応できる配信者数には限りがあるため、多くの配信者の方を対応させることはできない点をご容赦ください。
- 本サービスで取り扱うチャットは、現在、日本語のみを対象としております。そのため、本サービスで対応している配信者につきましても、日本語でのチャットが多いと考えられる配信者とさせていただいております。 ただし、チャット内で日本語以外の言語による発言が多い場合、日本語以外のキーワードがトレンド情報内に含まれることがあります。
- 本サービスの性質上、チャット内で連投スパム等が存在した場合、当該スパムで使用されている単語が、トレンド情報の上位にくることがあります。
本サービスについて
技術情報
本サービスでは、チャットの形態素解析に、
ワークスアプリケーションズ徳島人工知能NLP研究所
が開発されている
Sudachi
を使用しています。
メディア掲載情報
更新履歴
- 2024年4月1日: 開発・運営をフォースアップからTrue Tech Worksへ移管
- 2021年8月14日: 同じトレンドワードが含まれる配信を表示できる機能を追加
- 2021年7月17日: 各配信ページに、チャット数の推移を表示させるグラフを追加
- 2021年6月25日: 各配信へのリンクカードに、上位のキーワードを表示
- 2021年6月22日: ワードクラウド表示を追加
- 2021年6月3日: ブックマーク機能を追加
- 2021年5月24日: 挨拶・台詞のようなワードを非表示にできる機能を追加
- 2021年4月29日: 配信者名のi18n対応、配信者一覧での所属グループフィルタを追加
- 2021年4月23日: 初期公開